CEO Message
私は、医療を効率化したいのではなく、
医療を通じて、人の人生そのものに温かい変化を届けたいと思っています。
だからこそ、今完璧であることよりも、本質に向き合い続ける姿勢や、わからない中でも誠実に進んでいく力を、何よりも大切にしています。
未完成なプロダクト、未完成な組織。
でも、そこにこそ”一緒につくる”意味があると思っています。
想いに共鳴してくださる方と、まだ見ぬ新しい医療のかたちを、共につくっていけたら嬉しいです。
代表取締役 CEO 宗 大貴
Philosophy & Culture
――思想が人を変え、未来をつくる
🎯 Vision
未来に、温かい医療を再構築する
🛠 Mission
技術に思いやりを宿し、医療者と患者の人生に、あたたかい変化を届ける
🔥 私たちの想い
- 私たちの挑戦は、代表である私が勤務医時代に経験した、ある悔しさから始まりました。 数年前、私はがん治療後の患者さんの主治医でした。ある日の診察で、「調子はいかがですか?」と尋ねると、「大丈夫です」と答えました。けれどその表情と口調に、わずかな迷いがあったのを、私は感じていました。 何かを言いたそうな空気。 けれど私は、その違和感に深入りせず、次の診療や書類の処理を優先し、 そのまま診察を終えてしまったのです。 数ヶ月後、彼のがんは再発していたことがわかりました。そして、「本当は違和感があった。でも先生が忙しそうで、言えなかった」と 話してくれました。 本音を引き出せなかったのは、医師としての知識や技術ではなく、“心の余白”を失っていた自分自身のせいだったのだと、強く悔いました。 それ以来、私はずっと考えています。忙しさや業務に追われる中でも、人と人として向き合う医療をどうすれば取り戻せるのか。 この悔しさが、私たちの挑戦の原点です。 この経験と重なるように、日々、患者を助けたいと願う仲間たちが、膨大な事務作業に追われ、心の余裕を失っていく姿を何度も目にしてきました。 それは、あまりにも非人間的で、私には強い違和感と危機感がありました。 本来、医療者にしかできない“温かい医療”とは——
- 患者の目を見て、身体を向けること
- 微細な変化に気づくこと
- 言葉にならない苦しさを掬い上げること
- 回復したいという気持ちを引き出すこと
事業内容
🌸思想を宿すプロダクト
人の人生を本当に変えるのは、ただの便利な道具ではありません。
人生を動かすのは、“思想”です。
私たちは、技術という手段に思想を宿し、
人と人が向き合うことの尊さ、 思いやりのあるまなざし、 そして、あたたかい変化が連鎖していく未来を、 プロダクトを通じて社会に実装していきます。
それは、医療という現場から始まる、ささやかだけれど確かな変革です。
一人ひとりの人生を、少しでも豊かなものへと導くために。
そして私たちは、その思想を最速で社会に届けるために、スタートアップという挑戦のかたちを選びました。
スピードと柔軟さを武器に、信念と思想をテクノロジーに乗せて、医療の現場から社会全体へ、あたたかい変化を拡げていきます。
💡 Culture Code
- 医伝士は、以下の価値観を大切にします。 🪴 向上心学び続ける姿勢を忘れない
- 自ら考え、行動し、成長の機会を創出する
- 指示を待たず、自ら学び、動く
- 弱さから逃げず、成長の方向を自覚する
- フィードバックを歓迎し、学び続ける
- 正直で、噓やごまかしのない行動を徹底する
- 顧客にもチームにも誠実である
- 難しいときほど、“正しさ”を選ぶ
- 仲間を信じ、自分の信念にも忠実である
- 毎日を大切にし、情熱を持って目標に進む
- “いつか”ではなく“いま”を生きる
- 本気でやるからこそ、人生が面白くなる
- 限られた時間を、「誰かのため」に使うことを誇りにする
募集職種
チームメンバー紹介
****『医伝士』Company Dec
『医伝士』がわかるメディア
最後まで読んでいただきありがとうございます。
🕊️ Philosophy Note
自分のためにしたことは、自分の死とともに消える。誰かのためにしたことは、その人の中に生き続け、やがて後の世代へと受け継がれていく。
🤝 Join Us
一緒に、「思想を届けるチーム」をつくりませんか?
私たちは、思いやりを宿した技術で、医療者と患者、両方の人生に温かい変化を届ける仲間を探しています。
お問い合わせ
こちらより、お気軽にDMお待ちしております。
メール:recruit@idenshi.net